2.4総括集会へのご参加、ありがとうございました!

2025年2月13日木曜日

お知らせ 新着 報告会

t f B! P L

2.4総括集会へのご参加、ありがとうございました!

子ども脱被ばく裁判をご支援くださった皆さま

「呆れ果てても、諦めない!子ども脱被ばく裁判総括集会」へのご参加、ありがとうございました。10年に及んだ裁判はあっけない幕切れでした。待ちに待った最高裁決定は、「棄却」の一文しかなくて啞然、沸々と怒りがこみ上げました。原告の子ども(当時)はどんな思いで、この判決を聞くだろうか、それを想うと、呆れているだけではすまされないぞ、とご支援くださった皆さまに呼びかけ、この裁判を振り返り、再検討して、新たな道を求める為に2月4日、「総括集会」を開催しました。

「二度と子どもを被ばくさせない」という裁判の目的は、残念ながら果たすことが出来ませんでしたが、4つ裁判支援団体、12の連帯団体、有識者や国会議員の皆さまからは、この裁判の目的の重要さが繰り返し語られ、幾重にも強調されて、全ての者の責任において、必ずや成し遂げられなければならないことを改めて確認する集会となりました。心より厚くお礼を申し上げます。

「二度と子どもを被ばくさせない」闘いはこの日が新たな出発点となりました。一人ひとりが真剣に考え、新たな取り組みを模索し、或いはすでにある闘いに加わるなどさらに強化され、裁判本来の目的が途切れることなく前進することを切に願って、集会へのご参加、また長きに渡るご支援へのお礼の言葉といたします。ありがとうございました。
        
2025年2月12日
子ども脱被ばく裁判の会
原告団代表 今野寿美雄
弁護団共同代表 井戸謙一 光前幸一
裁判の会共同代表 水戸喜世子 片岡輝美

2.4総括集会当日の様子

2.4総括集会画像:写真をクリックするとスライドショーが見られます↓














2.4総括集会動画
20250204 UPLAN【前半】あきれ果ててもあきらめない! 子ども脱被ばく裁判 総括の会
20250204 UPLAN【後半】あきれ果ててもあきらめない! 子ども脱被ばく裁判 総括の会

QooQ